NPO法人国際アロマコラージュ療法協会
栃木県宇都宮市 ☎050-5897-2957
期間限定2020年5月1日~2021年3月31日
第1回 5~7月開講 3月18日募集開始
公認スクール開校のための
特別集中コース
4つの養成講座に仕上げの「マスター講座」を加えた7日間48時間のカリキュラム。
公認スクール開校を目指す方のための特別プログラムです。
一気に5資格を取得しアロマコラージュ療法®の全コースを実施できるほか、
協会の公認スクールを開校し、アロマコラージュメイト養成講座などを開講できます。
受講料割引税込51,700円割引が適用されます。
最短でスクールを開校し、アロマコラージュ療法®のプロとして活躍しませんか。
5講座がパッケージとなった、公認スクール開校のための特別プログラムです。
3カ月以内に5つの講座を修了し、最短で公認スクールを開校できます。
受講料・教材費 51,700円の割引が適用されます。
①アロマコラージュメイト養成講座
②アロマコラージュセラピストⅠ養成講座
③アロマコラージュセラピストⅡ養成講座
④アロマコラージュセラピストⅢ養成講座
⑤マスター講座
令和2年度は、2020年5月1日~2021年3月31日の期間内に1回以上開講します。
各回3カ月以内に全カリキュラムを修了します。
48時間(7日間)
5講座の受講料・教材費合計
税別347,000円(税込381,700円)のところ
税別300,000円(税込330,000円
51,700円割引
【ご注意】
養成講座受講にあたって、アロマコラージュ療法®を3回体験します。ワークショップは養成講座の際に受講いただけます。受講料は別途かかります。イベントコース4,000円、トライアルコース6,000円、スタンダードコース8,000円(以上、税別)
またアロマ初心者の方は協会のアロマセラピー講座を修了してから養成講座に進みます。受講料は別途かかります。
●テキスト5冊
●ワークブック1冊
●セッションシート
●作品と向き合うためのワークシート
●精油36種類(フランス直輸入精油含む)
●オリジナル精油紙箱2個
●ムエット
●ビーカー
●イタリア製香水ビン
●オリジナルラベル
以上、税別89,000円相当
令和2年度 第1回特別集中コース
下記を予定していましたが、新型コロナウイルス感染拡大を受け延期になりました。オンライン講座と組み合わせ、改めて日程調整を行います。
1日目 東京
5月10日(日) 7.5時間
10:30-11:30 イベントコース
11:30-12:30 休憩
12:30-15:00 スタンダードコース
15:00-19:00 メイト養成講座
※体験済の方はWS不要。
2日目 東京
5月11日(月) 8.5時間
9:00-10:30 トライアルコース
10:30-18:30 セラピストⅠ養成講座
※体験済の方はWS不要。
※休憩60分。
3~5日目 2泊3日 鹿児島リトリート
3日目
5月22日(金)
11:15 鹿児島空港集合
11:45 霧島神宮参拝のあとランチ
13:00-14:00 ガイダンス
14:00-15:00 理論Ⅱ①
15:00-16:00 理論Ⅱ②
16:00-17:00 理論Ⅱ③
17:00-18:00 夕食
18:00-21:00 実習Ⅱ①作品制作
4日目
5月23日(土)
9:00-12:00 実習Ⅱ②作品制作
12:00-14:00 ランチ&観光
14:00-17:00 実習Ⅱ③作品制作
17:00-18:00 夕食
18:00-21:00 実習Ⅲ④作品制作
5日目
5月24日(日)
9:00-10:30 理論Ⅱ④
10:30-12:30 理論Ⅲ①
12:30-13:00 部屋でランチ
13:00-14:30 理論Ⅲ⓶
14:30-17:30 理論Ⅲ③
18:00 出発。鹿児島空港へ。
18:30 鹿児島空港着
※作品制作時間には個人差があり、終了時間が前後します。
6日目 東京
6月7日(日) 4時間
13:00-17:00 マスター講座
7日目 東京
7月18日(土) 7.5時間
9:00-11:00 プレゼン①
11:00-13:00 プレゼン②
13:00-13:30 プレゼン③
14:30-16:30 模擬授業
16:30-18:00 ディスカッション
※時間割は予告なく変更になる可能性があります。
8月1日 公認スクール開校
プレゼンテーション、模擬授業、レポートに合格すると修了日の翌月1日付で開校できます。
令和2年度 第2回特別集中コース
スケジュール・会場は未定です。
第1回会場 東京と鹿児島
1-2日目、6-7日目
東京・品川
都営浅草線高輪台駅から徒歩1分またはJR品川駅から徒歩10分
3-5日目
鹿児島リトリート
鹿児島県・霧島の温泉施設
鹿児島空港⇔会場は無料送迎。
言わずと知れたパワースポット。
勉強に集中できる環境です。
※注意
現地までの交通費、宿泊が必要な場合の宿泊代、食費は各自自己負担です。施設の空き状況によっては会場に変更がある可能性があります。
第2回会場候補
第2回の日程・会場は未定です。
会場は下記いずれかになります。
栃木・宇都宮
東京・品川
神戸三宮
宮崎リトリート
鹿児島リトリート
①基礎講座を修了(アロマコラージュ療法3回体験)※養成講座に組み込み込めます。
②アロマセラピー入門・初級・中級を修了 ※他の協会のアロマセラピー資格保有者は一部または全部免除
③当協会の正会員
④あらかじめ資格認定申請を行う。
⑤あらかじめ公認スクール登録を行う。
⑥全講座を3カ月以内に修了
①手続き完了後に講座をスタートするため全カリキュラム修了後、翌月1日付で公認スクールを開校できます。
②受講料割引 51,700円割引
③7日間の特別プログラムのため系統立てて学べます。
④5資格取得できます(アロマコラージュメイト、アロマコラージュセラピストⅠ~Ⅲ、アロマセラピー講師)。
①アロマコラージュメイト養成講座からマスター講座の全5講座を7日間で系統立てて集中的に学びます。
②授業は理論、実習から成ります。適宜ディスカッションを行い、学びを深めます。
③実習ではアロマコラージュ療法をとおして「本当の自分」と向き合う「魂の旅」の作品づくりを行いレポートを作成します。
④モニターセッション10ケースでスキルを磨き、ケーススタディを行います。
(1) 協会に支払う諸費用 ※税別表示
①協会入会
特定非営利活動法人国際アロマコラージュ療法協会に正会員として入会
入会金20,000円 年会費10,000円
②資格認定料
1資格10,000円⇒5資格で50,000円
②公認スクール開校
1教室 申請料5,000円 登録料20,000円
1教室開講の場合、合計105,000円
(2) アロマセラピー初心者
アロマセラピー入門、初級、アロマセラピー中級の受講料・教材費
※基礎的な資格保有者はアロマセラピー入門と初級免除。中級のみ受講。
(3) アロマコラージュ療法体験 ※税別表示
3回分のワークショップ18,000円(材料費込)
(4)その他の経費
●教室までの旅費、受講期間中の食費
●鹿児島リトリート、宮崎リトリートの場合は鹿児島空港または宮崎空港集合。
空港⇔会場は無料送迎。
空港までの往復交通費、滞在費(宿泊代・飲食費)は生徒さんの自己負担。
①特別集中コースのため、スケジュールは非常にタイトです。体調を十分に整えて受講してください。時間的、体力的に余裕のない方は、通常の受講方法(資格を一つずつ取得していく方法)をお勧めします。
②公認スクール養成講座は最短で公認スクールを開校することを目的とする特別集中コースで、通常の養成講座とはお申込方法が異なります。スムーズに公認スクールを開校できるよう事前にすべての手続きを終えたうえで受講を開始していただくため、通常のお申込方法より手続きが多くなります。また事前にお目通しいただく手引きや規程も多くなります。その点、あらかじめご了承のうえ、手続きを開始してください。
事前にすべての手続きを済ませておくため、養成講座修了後は手続きなしにすぐに公認スクールを開校でき、見通しを立てやすいです。最終日のプレゼンテーションと模擬授業の試験、レポートに合格すると、翌月1日付でスクールを開校できます。
公認スクール申請は毎月15日〆切、翌月1日付承認です。令和2年度第1回公認スクール養成講座受講ご希望の場合は2020年4月15日までにお申込みを済ませます。
準備①定款・規程確認
定款、会員規程、講座受講規程(下記からダウンロード)に目をとおします。
また、下記フォームから予備申込後に送られる「特別集中コース手引き」「公認スクール手引き」に目をとおします。
お申込いただいた時点で同意したものとみなします。
準備②予備申込
下記フォームより予備申込を行います。事務局よりメールにて「特別集中コース手引き」「公認スクール手引き」をお送りします。また教室数、アロマセラピー資格有無、アロマコラージュ療法体験有無に応じた諸費用をお知らせします。
ステップ1 協会に諸費用をお支払い。入会金・年会費・資格認定料・公認スクール申請料と登録料
↓
ステップ2 スクールに受講料をお支払い。未体験の場合はワークショップの受講料も一緒にお支払い。
↓
ステップ3 特別集中コース専用フォームにて協会入会・講座受講・公認スクール申込
以上3ステップで申込は終了です。
15日までに届いたフォームを事務局にて確認後、不備がある場合はメールにて修正をお願いいたします。
問題がなければ月末締め、翌月1日付で公認スクール申請が受理され、特別集中コースを受講できます。
公認スクール養成講座 案内に戻る こちら
教室数、アロマ資格有無、アロマコラージュ療法®体験有無に応じて、諸経費のご案内を差し上げます。また「公認スクール手引き」「特別集中コース手引き」をメールでお送りします。