NPO法人国際アロマコラージュ療法協会
栃木県宇都宮市 ☎050-5897-2957
戸田育子
協会 資格 |
協会認定アロマコラージュメイト 第6期 2017年11月1日認定 協会認定アロマコラージュセラピストⅠ 第6期 2017年11月1日認定 協会認定アロマコラージュセラピストⅡ 協会認定アロマコラージュセラピストⅢ 協会認定アロマセラピー講師 協会認定アロマコラージュセルフケアラープロ 第1期 2020年7月1日認定 *オンラインでミニ体験コースを開催できます。 |
主な活動地 | 愛知県、岐阜県(名古屋市在住) |
職業 | アロマテラピスト |
資格 |
特定非営利活動法人 日本メディカルアロマテラピー協会認定アドバイザー
社団法人ペットマッサージ協会認定 ペットマッサージセラピスト
社団法人ペットマッサージ協会認定 ペット東洋医学アドバイザー
社会福祉法人 日本介助犬協会 初級デモンストレーター
|
メッセージ |
成分重視のメディカルアロマをやってきましたが、自身のケアのなかで「メンタルは理屈じゃない」と感じるようになりました。
好きな香りに思いきり癒されたい〜と思っていた時に、コラージュセラピーも知り、大好きなアロマとコラージュセラピーの融合という「アロマコラージュ療法」を知りました。
体のケアには芳香成分を効かせるメディカルアロマ、ココロのケアにはアロマコラージュ療法と、目の前のクライエントにとっていちばん良いアロマを、Primun non nocere (まず第一に害にならぬように) をモットーにお伝えしていきたいと思っています。
|
連絡先 |
aromasalonneko2020☆gmail.com (☆を@に変えてお送りください) |
備考 |
公認スクール「アロマサロンneko」についてはこちら |
<ご注意>トレーニングを積んだ協会認定アロマコラージュセラピストかどうか、
本ページにてご確認をお願いいたします。
アロマコラージュ療法は2009年、心理学者によって開発され、現在に至るまで効果を検証する研究が行われています。また登録商標です。安全かつ効果的な実施のため資格認定制度を設けています。当協会のアロマコラージュセラピストは全員、正規のトレーニングを修了しています。
最近、許可なくアロマコラージュ療法、アロマコラージュセラピー、アロマコラージュなどの名称を用いる人がおり、また無資格者がアロマコラージュ療法、アロマコラージュセラピー、アロマコラージュなどの名称を用いてワークショップを開催しています。当協会としてはしかるべき対処を行ってまいります。アロマコラージュ療法を体験されるときは、お手数ですが、本ページにて当協会認定の有資格者かご確認をお願いいたします。
●アロマコラージュ療法は登録商標です。
●アロマコラージュ療法を実施できるのは本ページで紹介している有資格者です。それ以外の人は、トレーニングを修了しておらず認定もされていません。許可なくアロマコラージュ療法、アロマコラージュセラピーを標榜しています。
●「アロマコラージュセラピー ディプロム」という資格は存在しません。
ご注意いただきますようお願いいたします.。